【新潟大賞典(G3)】(2022総合分析予想篇)
【新潟大賞典(G2)】
春の新潟開催における伝統のハンデキャップ重賞!?2021年(良タイム1.59.3 前半34.2 / 後半37.6)
年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 間隔 21 1 サンレイポケット 牡6 金鯱賞G2 芝20 6 8 21 2 ポタジェ 牡4 金鯱賞G2 芝20 3 8 21 3 サトノソルタス 牡6 日経新G2 芝22 5 16 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 間隔 20 1 トーセンスーリヤ 牡5 美浦 3勝 芝18 1 4 20 2 アトミックフォース 牡4 アメジス3勝 芝20 1 11 20 3 プレシャスブルー 牡6 福島民 L 芝20 8 3 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 間隔 19 1 メールドグラース 牡4 尼崎1600 芝22 1 9 19 2 ミッキースワロー 牡5 有馬記G1 芝25 11 18 19 3 ロシュフォール 牡4 アメジ1600 芝20 1 10 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 間隔 18 1 スズカデヴィアス 牡7 小倉大G3 芝18 3 11 18 2 ステイインシアトル 牡7 函館記G3 芝20 15 42 18 3 ナスノセイカン 牡6 日経賞G2 芝25 13 6 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 間隔 17 1 サンデーウィザード 牡5 福島民OP 芝20 3 3 17 2 マイネルフロスト 牡6 AJCC G2 芝22 11 15 17 3 メートルダール 牡4 アメジ1600 芝20 1 11
【新 潟 大 賞 典】(通過位置)(上がり順位) 開催 1着馬 3F 脚 2着馬 3F 脚 3着馬 3F 脚 21 - -11-10 1位 差 - -7-7 4位 差 - -3-3 5位 先 20 - -4-4 3位 先 - -1-1 10位 逃 - -10-10 1位 差 19 - -8-8 3位 差 - -13-12 2位 追 - -15-15 1位 追 18 - -8-6 2位 差 - -2-1 10位 先 - -3-3 10位 先 17 - -6-6 2位 差 - -2-2 5位 先 - -9-10 2位 差 16 - -3-3 4位 先 - -8-9 1位 差 - -4-5 4位 差 15 - -7-7 2位 差 - -6-5 7位 差 - -14-12 1位 追 14 - -13-11 1位 追 - -7-7 3位 差 - -11-11 3位 追 13 - -3-2 4位 先 - -6-6 1位 差 - -13-14 1位 追 12 - -7-7 2位 差 - -2-2 9位 先 - -14-14 1位 追 共通 1着馬の傾向 2着馬の傾向 3着馬の傾向 分析 推定後半優勢 推定後半優勢 推定後半優勢
<重賞攻略ポイント>
①1・2番人気馬には鬼門のレース
②4歳馬が3年続けて連対中
③前走3勝クラス1着馬が狙い
【総合分析で重賞レースを極める!】
⑧◎カイザーバローズ
カイザーバローズ(牡4、栗東・中内田充)は、父ディープインパクト×母ジェニサ(母父Storm Cat)。グランスラムアスクの全兄で、母母ティズドバイはティズナウやバドロワイヤルの全妹でソレントS(米G2・ダ6.5F)勝ち馬。ハスケル招待S(米G1・ダ9F)のペインターも近親。母系にストームキャットとティズナウが入るのはコントレイルと同じで最新のディープ黄金配合。まだ後駆が非力なので頭が高く上に跳ぶような走りだが、それで7戦4勝だから秘めたる素質は高い。小倉で勝ったときが強かったように平坦はいいし、新潟の外回りで期待したい!?
相手馬は、左回りなら見直したいスマイルで勝負!!
【複 勝】(8番カイザーバローズ)
【ワイド】(3 - 8)
< 本 日 の 重 賞 >5月8日(日)
東京11R【NHKマイルC(G1)】
新潟11R【新潟大賞典(G3)】
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。
人気ブログランキング
この記事へのコメント