【北九州記念(G3)】(2022血統データ分析篇) 【北九州記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(北九州記念限定) 【過去10年成績】過去10年でサクラバクシンオー産駒3勝、キングヘイロー産駒2勝。複数回馬券に絡んでいる種牡馬はディープインパクト、マンハッタンカフェ、ロードカナロア、オレハマッテルゼ、ショウナンカンプ、スウェプトオーヴァーボード等。ちなみに、昨年は父が米国型の… トラックバック:0 コメント:0 2022年08月17日 続きを読むread more
【札幌記念(G2)】(2022血統データ分析篇) 【札幌記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(札幌記念限定) 【過去10年成績】毎年GI馬が数頭出てくる夏の大一番。昨年はソダシ(2人気1着)だったが、3着ペルシアンナイト(8人気)が入り、ハービンジャー産駒が馬券に絡んでいる。過去10年で複数の勝ち馬を出しているのは、ディープインパクト3勝、ハービンジャー2勝。勝ちは1回だが… トラックバック:0 コメント:0 2022年08月17日 続きを読むread more
【小倉記念(G3)】(2022血統データ分析篇) 【小倉記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(関屋記念限定) 【過去10年成績】複数の勝ち馬を出しているのはディープインパクト1頭。過去5年の連対馬10頭のうち、ヒュミドール、メールドグラース、トリオンフ、サンマルティンの5頭がグレイソヴリンの血を引いていた。また昨年はモズナガレボシとヒュミドールが、プリンスリーギフトをもつ馬… トラックバック:0 コメント:0 2022年08月10日 続きを読むread more
【関屋記念(G3)】(2022血統データ分析篇) 【関屋記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(関屋記念限定) 【過去10年成績】過去10年で複数の勝利がある種牡馬は、4勝ディープインパクトのみ。(近5年内3勝)複数回馬券絡みがある種牡馬はスニッツェル、キングカメハメハ、ステイゴールド、ハーツクライ等。 【母 父 馬 篇】(関屋記念限定) 【過去10年成績】父か母父に… トラックバック:0 コメント:0 2022年08月10日 続きを読むread more
【エルムS(G3)】(2022血統データ分析篇) 【エルムSに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(エルムS限定) 【過去10年成績】複数の勝鞍がある種牡馬はスペシャルウィーク、ハーツクライの各2勝。その他ではトーセンブライト、カネヒキリ、マンハッタンカフェ、アドマイヤボス、アイルハヴアナザー、Giant's Causeway 等が複数回の馬券絡みを果たしている。 【母 父… トラックバック:0 コメント:0 2022年08月03日 続きを読むread more
【レパードS(G3)】(2022血統データ分析篇) 【レパードSに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(レパードS限定) 【過去10年成績】過去10年で複数の勝ち馬を送り出している種牡馬はキングカメハメハ、ネオユニヴァースが各2勝。また、20年はケンシンコウ1着でブランクチェック3着、19年はデルマルーヴル2着と、最近はパイロ産駒の好走も目立つ。 【母 父 馬 篇】(レハ… トラックバック:0 コメント:0 2022年08月03日 続きを読むread more
【クイーンS(G3)】(2022血統データ分析篇) 【クイーンSに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(クイーンS限定) 【過去10年成績】過去10年で複数回優勝馬を出しているのが、ディープインパクト産駒3勝、ファルブラヴ産駒2勝。過去5年の結果をみると、北海道の洋芝らしく、サトノセシル(8人気3着)、レッドアネモス(11人気1着)、ビーチサンバ(4人気2着)、カリビアンゴールド(… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月27日 続きを読むread more
【アイビスSD(G3)】(2022血統データ分析篇) 【アイビスSDに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(アイビスSD限定) 【過去10年成績】過去5年でみると、牡[2-2-1-34](うちライオンボス[1-2-0-0])、牝[3-3-4-37]と牝馬優勢。ここ2年もオールアットワンス、ジョーカナチャンと牝馬が連勝中。 【母 父 馬 篇】(アイビスSD限定) 【過去10… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月27日 続きを読むread more
【中京記念(G3)】(2022血統データ分析篇) 【中京記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(中京記念限定) 【過去10年成績】今年も京都競馬場整備工事の影響で、中京記念は小倉芝1800mを舞台に行われる。昨年は、1着アンドラステ(父オルフェーヴル)、2着カテドラル(父ハーツクライ)と共に父サンデーサイレンス系だった。また、スピードの持続力に長けたグレイソヴリン系種牡馬を父… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月20日 続きを読むread more
【函館記念(G3)】(2022血統データ分析篇) 【函館記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(函館記念限定) 【過去10年成績】近5年の馬連の平均配当が36768円、1人気[1-0-0-4]、2人気[1-0-0-4]という波乱模様のハンデ戦。昨年はサドラーズウェルズ≒ヌレイエフの3/4同血クロス4×4をもつトーセンスーリヤが快勝、ヌレサドをもつ馬は毎年のように連絡みしている… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月13日 続きを読むread more
【函館2歳S(G3)】(2022血統データ分析篇) 【函館2歳Sに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(函館2歳S限定) 【過去10年成績】最初のJRA2歳重賞だけに、20年リンゴアメ(10人気1着)、18年ラブミーファイン(7人気2着)、17年ウインジェルベーラ(12人気2着)と、仕上がり早の牝馬がよく穴をあけ、母父にサクラバクシンオーをもつ馬の好走が目立つ。昨年も穴ではなかった… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月13日 続きを読むread more
【プロキオンS(G3)】(2022血統データ分析篇) 【プロキオンSに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(プロキオンS限定) 【過去10年成績】昨年は、好位で進めたメイショウカズサ(9人気)(父カジノドライヴ×母父コロナドズクエスト)が、直線で先行2頭を交わして抜け出し、2着のトップウイナー(14人気)に2.1/2馬身差をつけ優勝し、大波乱決着?? 【母 父 馬 篇】(プ… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月06日 続きを読むread more
【七夕賞(G3)】(2022血統データ分析篇) 【七夕賞に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(七夕賞限定) 【過去10年成績】昨年は、2番手で進めたトーラスジェミニ(2人気)(父キングズベスト/キングマンボ系)が、逃げたロザムール(7人気)(父ローズキングダム/キングマンボ系)と直線で競り合い、最後にこれをクビ差下して優勝。さらに、3着にショウナンバルディ(9人気)(父キング… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月06日 続きを読むread more
【CBC賞(G3)】(2022血統データ分析篇) 【CBC賞に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(CBC賞限定) 【過去10年成績】昨年は、Danzigの血を引く馬(ファストフォース、ピクシーナイト)がワンツー!! さらに1、2着馬はともに馬体重510㌔以上の大型馬。 【母 父 馬 篇】(CBC賞限定) 【過去10年成績】昨年につづいて3回小倉2日、夏開催の開幕週に行わ… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月29日 続きを読むread more
【ラジオNIKKEI賞(G3)】(2022血統データ分析篇) 【ラジオNIKKEI賞に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(ラジオN賞限定) 【過去10年成績】昨年、優勝したヴァイスメテオール(父キングカメハメハ×母父キングヘイロー)は、父かつ母父 ともに非サンデー系(大系統)だった。3着ノースブリッジ(父モーリス×母父アドマイヤムーン)も該当した。 【母 父 馬 篇】(ラジオN… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月29日 続きを読むread more
【宝塚記念(G1)】(2022血統データ分析篇) 【宝塚記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(宝塚記念限定) 【過去10年成績】昨年も、欧州型の父を持つ馬がワン・ツー(1着クロノジェネシス、2着ユニコーンライオン)。過去10年内では、ダントツでステイゴールドの3勝。複数回馬券絡みを果たしている種牡馬はキングカメハメハ、ディープインパクト、ハーツクライ、ルーラーシップ。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年06月22日 続きを読むread more
【マーメイドS(G3)】(2022血統データ分析篇) 【マーメイドSに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(マーメイドS限定) 【過去10年成績】昨年のレースは、先手を取った10人気シャムロックヒル(父キズナ×母ララア(母父Tapit))が、そのまま直線に入って最後まで粘り切り、大外から追い上げてきた5人気クラヴェル(父エピファネイア×母ディアデラマドレ(母父キングカメハメハ))に… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月15日 続きを読むread more
【ユニコーンS(G3)】(2022血統データ分析篇) 【ユニコーンSに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(ユニコーンS限定) 【過去10年成績】昨年のレースは、中団後方でレースを進めた7人気スマッシャー(父マジェスティックウォリアー(SeattleSlewの血を引く馬)×母スマッシュ(母父キングカメハメハ))が、直線で一気に脚を伸ばして、好位追走から一旦は抜け出した14人気サヴァ(… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月15日 続きを読むread more
【函館スプリントS(G3)】(2022血統データ分析篇) 【函館スプリントSに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(函館SS限定) 【過去10年成績】過去10年の勝ち馬すべてが違う。傾向としては、非サンデー系が大半を占めている。ちなみに、複数回馬券に絡んでいるのも同様(非サンデー系)。 【母 父 馬 篇】(函館SS限定) 【過去10年成績】函館で行われた過去4年の連対馬8頭のうち… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月08日 続きを読むread more
【エプソムC(G3)】(2022血統データ分析篇) 【エプソムCに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(エプソムC限定) 【過去10年成績】東京芝1800m戦らしくディープインパクト産駒が好成績を挙げており、産駒が初出走した2012年はともに母父カーリアンのトーセンレーヴとダノンシャークがワンツーを決めた。19年2着サラキア、18年1着サトノアーサー と共に母父ノーザンダンサー系… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月08日 続きを読むread more
【安田記念(G1)】(2022血統データ分析篇) 【安田記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(安田記念限定) 【過去10年成績】2021年ダノンキングリー(8人気1着)、2020年アーモンドアイ(1人気2着)、2019年アーモンドアイ(1人気3着)、2018年モズアスコット(9人気1着)、2017年サトノアラジン(7人気1着)、直近5年は3代以内にStorm Catの血を引… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月01日 続きを読むread more
【鳴尾記念(G3)】(2022血統データ分析篇) 【鳴尾記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(鳴尾記念限定) 【過去10年成績】最近の中京芝2000の重賞の結果をみると、金鯱賞1着ギベオン(母母父アーチ)、金鯱賞2着デアリングタクト(父エピファネイア)、愛知杯1着マジックキャッスル(母父シンボリクリスエス)、愛知杯2着ランブリングアレー(母父シンボリクリスエス)、中日新聞杯… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月01日 続きを読むread more
【目黒記念(G2)】(2022血統データ分析篇) 【目黒記念に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(目黒記念限定) 【過去10年成績】キングカメハメハ、ステイゴールド、ディープインパクト産駒が比較的好調!? 昨年の優勝馬ウインキートスは、ステイゴールドの血を持つ馬(父ゴールドシップ)に該当。東京長丁場の重賞だけにトニービンの血にも当然注意。ちなみに、昨年の3~5着(アドマイ… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月25日 続きを読むread more
【東京優駿~日本ダービー(G1)】(2022血統データ分析篇) 【東京優駿に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(東京優駿限定) 【過去10年成績】昨年は4人気シャフリヤール(父ディープインパクト×母父Essence of Dubai/エーピーインディ系)が世代の頂点に立った。ディープインパクト産駒は、過去10年内(7-3-3-31/44)勝率15.9%/連対率22.7%/複勝率29.5%の好… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月25日 続きを読むread more
【葵ステークス(G3)】(2022血統データ分析篇) 【葵ステークスに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(葵S限定) 【過去10年成績】高松宮記念のパターンを想定。過去5年の勝ち馬は全て父と母父がどちらも非サンデー系。ちなみに、ミスターメロディ、モズスーパーフレア、ダノンスマッシュは、サンデーの血を全く持たない馬。ちなみに、昨年1~4着(レイハリア、ヨカヨカ、オールアットワンス、フ… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月25日 続きを読むread more
【優駿牝馬~オークス(G1)】(2022血統データ分析篇) 【オークスに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(オークス限定) 【過去10年成績】過去10年でディープ産駒は[4-5-3-29]、1~3人気に限れば[4-3-1-5]で、人気のディープ産駒が比較的強いレースともいえる。昨年の2着馬アカイトリノムスメは、父ディープインパクト×母父欧州型(母父キングカメハメハ)でした。 【母 … トラックバック:0 コメント:0 2022年05月18日 続きを読むread more
【平安ステークス(G3)】(2022血統データ分析篇) 【平安ステークスに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(平安S限定) 【過去10年成績】同じ中京ダ1800㍍に比べて、欧州寄りの馬力・スタミナが問われやすくなる印象。ロベルト系のなかでも、ブライアンズタイムの系統に注目。また、ゴールドアリュール産駒にも注意。ちなみに、昨年勝ったのは、2走前に同じ中京でG2東海S(ダ1800㍍)を勝… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月18日 続きを読むread more
【ヴィクトリアマイル(G1)】(2022血統データ分析篇) 【ヴィクトリアマイルに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(ヴィクトリアM限定) 【過去10年成績】ディープインパクト産駒やフジキセキ産駒の好走が目立ち、父サンデーサイレンス系で3着入りした大半を両産駒で占めている。ちなみに昨年1~3着馬(グランアレグリア、ランブリングアレー、マジックキャッスル)は、ディープインパクト産駒。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年05月11日 続きを読むread more
【京王杯スプリングC(G2)】(2022血統データ分析篇) 【京王杯SCに関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(京王杯SC限定) 【過去10年成績】サンデーサイレンスの血を持たなかったのは2014年1着のレッドスパーダ、2018年2着のキャンベルジュニア、2019年1着のタワーオブロンドン、2020年1~3着(ダノンスマッシュ、ステルヴィオ、グルーヴィット)馬の6頭、昨年ロードカナロア産駒… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月11日 続きを読むread more
【新潟大賞典(G3)】(2022血統データ分析篇) 【新潟大賞典に関する血統データ】 【種 牡 馬 篇】(新潟大賞典限定) 【過去10年成績】ディープインパクト産駒【3-1-3-20】がやや抜けた存在。今年の出走登録馬(アルジャンナ、カイザーバローズ、シュヴァリエローズ、トーセングラン、ラインベック)5頭。また、父サンデー系×母父ミスプロ系の配合にも注目!! 該当馬(スマイル、ライン… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月04日 続きを読むread more