【CBC賞(G3)】(2020データ分析篇)
【CBC賞に関する過去データ】
【注目馬データ篇】上記の表は、過去5年の成績と前走レース(距離、着順、4角通過位置)を検証。
年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 19 1 レッドアンシェル 牡5 彦根1600 芝12 1 -3-3 19 2 アレスバローズ 牡7 高松宮G1 芝12 9 -6-5 19 3 セイウンコウセイ 牡6 高松宮G1 芝12 2 -3-2 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 18 1 アレスバローズ 牡6 鞍馬 OP 芝12 5 -15-15 18 2 ナガラフラワー 牝6 彦根1600 芝12 1 -9-8 18 3 セカンドテーブル 牡6 鞍馬 OP 芝12 4 -3-3 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 17 1 シャイニングレイ 牡5 安土城OP 芝14 1 -3-3 17 2 セカンドテーブル 牡5 安土城OP 芝14 10 -6-5 17 3 アクティブミノル 牡5 鞍馬 OP 芝12 9 -5-3 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 16 1 レッドファルクス 牡5 欅S OP ダ14 1 -5-5 16 2 ラヴァーズポイント 牝6 水無1600 芝12 6 -2-1 16 3 ベルカント 牝5 ア首AQG1 芝10 12 - - 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 15 1 ウリウリ 牝5 安土城OP 芝14 1 -7-6 15 2 ダンスディレクター 牡5 京王SCG2 芝14 12 -6-7 15 3 サドンストーム 牡6 高松宮G1 芝12 4 -8-7
京都競馬場改修工事の影響で、今年は阪神芝1200㍍戦で施行される。スプリント戦なので、左回りから右回りへ変更されたぐらいで、大きな違いは無い。『前走、4角2~4番手で連対していた牡馬』は人気でも軸馬選択。今年出走メンバーで該当する(ミッキースピリット)1頭の結果は!?
上記の表は、今年出走予定馬の成績と前走レース(距離、着順、4角通過位置)を検証。【インパクトデータ】
【前走大敗馬】
前走、G1以外で着差1秒0以上敗退馬の好走例はゼロ。
【前走人気】
前走、G1以外で10番人気以下の敗退馬は、割り引き。
【前走4角通過順位】
前走、4角9番手以降だった馬は劣勢。
【近走成績】
レースの格に関係なく近3走とも着差0秒5以上で敗れていた馬の連対例は皆無。
【芝 実績】
芝のレースを10回以上経験して2勝以下の馬が2着連対圏に入ったケースはゼロ。
【インパクトデータ~距離短縮組】
同距離・延長組が3勝を含む6連対、一方、距離短縮組は5勝を含む10連対。
<注 目 馬>
グランドロワ、ディメンシオン
【まとめ篇】
狙い目⇒好走データをクリアした馬
該当馬=ミッキースピリット、グランドロワ、ディメンシオン
sample < 今 週 の 重 賞 >7月5日(日)
福島11R【ラジオNIKKEI賞(G3)】
阪神11R【CBC賞(G3)】
当日(7/5)2020総合分析予想篇
朝(7時頃)、更新予定
”徹底的に重賞 レースを極める!”
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。
人気ブログランキング
この記事へのコメント