【プロキオンS(G3)】(2020データ分析篇)
【プロキオンSに関する過去データ】
【注目馬データ篇】上記の表は、過去5年の成績と前走レース(距離、人気、着順)を検証。
年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 人気 着順 19 1 アルクトス 牡4 欅S OP ダ14 1 1 19 2 ミッキーワイルド 牡4 麦秋3勝 ダ14 1 1 19 3 ヴェンジェンス 牡6 天保OP ダ14 3 1 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 人気 着順 18 1 マテラスカイ 牡4 花の1600 ダ12 1 1 18 2 インカンテーション 牡8 かしわG1 ダ16 1 3 18 3 ウインムート 牡5 天保OP ダ14 5 1 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 人気 着順 17 1 キングズガード 牡6 天保OP ダ14 3 2 17 2 カフジテイク 牡5 ア首ゴG2 ダ16 - - 5 17 3 ブライトライン 牡8 アハルOP ダ16 7 10 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 人気 着順 16 1 ノボバカラ 牡4 北海道G3 ダ12 2 2 16 2 ニシケンモノノフ 牡5 天保OP ダ12 1 1 16 3 キングズガード 牡5 栗東OP ダ14 1 1 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 人気 着順 15 1 ベストウォーリア 牡5 かしわG1 ダ16 1 2 15 2 コーリンベリー 牝4 かきつG3 ダ14 1 1 15 3 キョウワダッフィー 牡7 天保OP ダ14 2 4
近年は上位人気馬に安定感があり、1番人気か2番人気は必ず馬券に絡んでいる。そんな中でも注目したいデータ「前走、斤量57㌔以上かつ当日の馬体重480㌔以上の馬」が、よく馬券に絡んでいる。ちなみに、昨年も1~3着馬は該当していた。上記の表は、今年出走予定馬の成績と前走レース(距離、人気、着順)を検証。
馬 名 馬齢 前走レース 距離 人気 着順 馬体重 デュープロセス 牡4 高黒船G3 ダ14 3 10 472㌔ トップウイナー 牡4 欅S OP ダ14 6 1 462㌔ ブルベアイリーデ 牡4 浦さきG2 ダ14 3 4 487㌔ ラプタス セ4 名かきつG3 ダ14 1 1 458㌔ レッドルゼル 牡4 天王山OP ダ14 1 2 486㌔ ミッキーワイルド 牡5 欅S OP ダ14 1 2 508㌔ サクセスエナジー 牡6 栗東OP ダ14 1 1 542㌔ サンライズノヴァ 牡6 船橋かしG1 ダ16 3 3 529㌔ スマートダンディー 牡6 天王山OP ダ14 3 6 502㌔ ヤマニンアンプリメ 牝6 大井東スG3 ダ12 2 8 491㌔ エアスピネル 牡7 函館記G3 芝20 4 13 486㌔ サトノファンタシー 牡7 コーラ L ダ14 6 12 496㌔ ダノンフェイス 牡7 欅S OP ダ14 3 5 534㌔ ワンダーリーデル 牡7 高黒船G3 ダ14 1 5 531㌔ カフジテイク 牡8 根岸SG3 ダ14 11 10 500㌔ スマートアヴァロン 牡8 根岸SG3 ダ14 9 3 512㌔ 【インパクトデータ】
【馬 齢】
4~6歳中心のレース。
【性 別】
牡馬が8勝17連対と攻勢。牝馬は2勝3連対だが、出走頭数17頭、連対率では牡馬を上回る。
【前走の着順およびタイム差】
前走の着順およびタイム差については、6着かつ0秒5差が最低ライン。
【前走人気】
前走7人気以下だった馬の連対例は皆無。
【インパクトデータ】
前走の斤量57㌔以上かつ馬体重480㌔以上で連対馬
<注目馬>
サクセスエナジー、ミッキーワイルド、レッドルゼル
【まとめ篇】
狙い目⇒好走データをクリアした馬
該当馬=
サクセスエナジー、ミッキーワイルド、レッドルゼル
sample < 今 週 の 重 賞 >7月12日(日)
福島11R【七夕賞(G3)】
阪神11R【プロキオンS(G3)】
当日(7/12)2020総合分析予想篇
朝(7時頃)、更新予定
”徹底的に重賞 レースを極める!”
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。
人気ブログランキング
この記事へのコメント