【函館スプリントS(G3)】(2020データ分析篇)
【函館スプリントSに関する過去データ】
【注目馬データ篇】上記の表は、過去5年の成績と前走レース(距離、着順、4角通過位置)を検証。
年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 19 1 カイザーメランジェ 牡4 韋駄天OP 芝10 6 - -3 19 2 アスターペガサス 牡3 葵S重賞 芝12 2 -9-6 19 3 タワーオブロンドン 牡4 京王SCG2 芝14 1 -7-6 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 18 1 セイウンコウセイ 牡5 京王SCG2 芝14 12 -2-3 18 2 ヒルノデイバロー 牡7 阪急杯G3 芝14 17 -13-13 18 3 ナックビーナス 牝5 高松宮G1 芝12 3 -6-6 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 17 1 ジューヌエコール 牝3 桜花賞G1 芝16 9 -6-5 17 2 キングハート 牡4 鞍馬S OP 芝12 1 -6-6 17 3 エポワス セ9 大阪ハ OP 芝14 1 -5-4 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 16 1 ソルヴェイグ 牝3 桜花賞G1 芝16 17 -10-8 16 2 シュウジ 牡3 NHKマG1 芝16 12 -3-3 16 3 レッツゴードンキ 牝4 ヴィクトG1 芝16 10 -9-10 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 15 1 ティーハーフ 牡5 彦根1600 芝12 1 -7-7 15 2 アースソニック 牡6 韋駄天OP 芝10 3 - -6 15 3 レンイングランド 牡3 NHKマG1 芝16 16 -1-1
1番人気が勝ったのは9年前のカレンチャンが最後。アタマを人気薄から攻めることが的中への近道か!?『前走、非重賞戦に出走していた関東馬』が穴候補?? 上位人気で軸にするなら前走から距離を短縮してきたスプリンターが狙い目。3歳馬の路線変更や、京王杯SCから距離短縮組が良い。穴候補で今年出走メンバーで該当する(アリンナ、スイープセレリタス、マリアズハート)3頭の結果は!?上記の表は、今年出走予定馬の成績と前走レース(距離、着順、4角通過位置)を検証。
馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 4角通過 エイティーンガール 牝4 鞍馬S OP 芝12 3 -9-9 ジョーマンデリン 牝4 UHB 3勝 芝12 1 -4-4 スイープセレリタス 牝4 晩春S 3勝 芝14 1 -6-6 マリアズハート 牝4 春雷S L 芝12 2 -16-16 メイショウショウブ 牝4 ポラリスOP ダ14 15 -1-1 シヴァージ 牡5 高松宮G1 芝12 5 -15-15 スリーケープマンボ セ5 大ハンブ3勝 芝12 15 -2-2 ダイアトニック 牡5 高松宮G1 芝12 3 -4-4 ライトオンキュー 牡5 京阪杯G3 芝12 1 -9-8 リュウノユキナ 牡5 欅S OP ダ14 6 -3-3 アリンナ 牝6 バーデン3勝 芝12 1 -13-10 グランドボヌール 牡6 オーシャンG3 芝12 4 -6-6 ダイメイフジ 牡6 栗東S L ダ14 14 -2-2 フィアーノロマーノ 牡6 マイラーC G2 芝16 外 - - ミキノドラマー 牡7 韋駄天OP 芝10 11 - -13 ティーハーフ 牡10 高松宮G1 芝12 8 -8-9 【インパクトデータ】
<性 別>
3~4歳牝馬が好成績。(栗東所属馬)
<前走ダート戦出走馬>
前走ダート戦出走馬の好走例は皆無。
<前走条件クラス出走馬>
前走条件クラスから連対圏に入った馬は、2015年の優勝馬ティーハーフのみ。
<前走馬体重>
牡馬460㌔以上、牝馬450㌔以上が最低ライン。
<近走成績>
近3走とも1400m以下かつG1・G2以外のレースに出走し、いずれも5着以下に敗れていた馬の好走はゼロ。
<休み明け>
休養明けの馬は今ひとつの結果。
<インパクトデータ~脚 質>
近3走の走りを参考に先行策をとりそうな馬をチェック!
<注目馬>
フィアーノロマーノ
【まとめ篇】
狙い目⇒好走データをクリアした馬
該当馬=
ダイアトニック、フィアーノロマーノ、マリアズハート
sample < 今 週 の 重 賞 >6月20日(土)
阪神10R【安芸ステークス(3勝クラス)】6月21日(日)
東京11R【ユニコーンS(G3)】
函館11R【函館スプリントS(G3)】
当日(6/21)2020総合分析予想篇
朝(7時頃)、更新予定
”徹底的に重賞 レースを極める!”
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。
人気ブログランキング
この記事へのコメント