【京王杯スプリングC(G2)】(2020データ分析篇)
【京王杯スプリングCに関する過去データ】
【注目馬データ篇】上記の表は、過去5年の成績と前走レース(距離、着順、斤量、生産者)を検証。
年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 斤量 生産者 19 1 タワーオブロンドン 牡4 東京新G3 芝16 5 57.0 ダーレーJP 19 2 リナーテ 牝5 京都牝G3 芝14 2 54.0 ノーザンF 19 3 ロジクライ 牡6 高松宮G1 芝12 8 57.0 ノーザンF 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 斤量 生産者 18 1 ムーンエイク セ5 洛陽S OP 芝16 5 56.0 ノーザンF 18 2 キャンベルジュニア 牡6 ダー卿G3 芝16 2 55.0 KtomCW 18 3 サトノアレス 牡4 東京新G3 芝16 2 57.0 社台ファーム 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 斤量 生産者 17 1 レッドファルクス 牡6 高松宮G1 芝12 3 57.0 社台ファーム 17 2 クラレント 牡8 ダー卿G3 芝16 10 57.5 ノースヒルズM 17 3 グランシルク 牡5 ダー卿G3 芝16 3 55.0 ノーザンF 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 斤量 生産者 16 1 サトノアラジン 牡5 ダー卿G3 芝16 3 57.0 ノーザンF 16 2 サンライズメジャー 牡7 マイラーG2 芝16 6 56.0 下河辺牧場 16 3 ロサギガンティア 牡5 阪神CG2 芝14 1 57.0 社台ファーム 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 斤量 生産者 15 1 サクラゴスペル 牡7 高松宮G1 芝12 8 57.0 山田牧場 15 2 ヴァンセンヌ 牡6 東京新G3 芝16 1 56.0 社C白老F 15 3 オメガヴェンデッタ セ4 谷川岳OP 芝16 6 56.0 社台ファーム
年の功が活きるレース!?『6歳以上の高齢馬』が毎年のように馬券に絡んでいる。さらに、『前走から斤量減の馬』も特注で、G1経由の馬には要注意!?今年の出走予定馬で該当する(ショウナンライズ、ストーミーシー、レッドアンシェル)3頭の結果は!?上記の表は、今年出走予定馬の成績と前走レース(距離、着順、斤量、生産者)を検証。
馬 名 馬齢 前走レース 距離 着 斤量 生産者 グルーヴィット 牡4 高松宮G1 芝12 6 57 ノーザンF ナランフレグ 牡4 春雷S L 芝12 6 55 城戸節子 アルーシャ 牝5 京都牝G3 芝14 17 55 ノーザンF エントシャイデン 牡5 谷川岳 L 芝16 2 56 ノースヒルズ ケイアイノーテック 牡5 ダー卿G3 芝16 4 57 協栄牧場 ステルヴィオ 牡5 高松宮G1 芝12 9 57 ノーザンF タワーオブロンドン 牡5 高松宮G1 芝12 12 57 ダーレーJP ダノンスマッシュ 牡5 高松宮G1 芝12 10 57 ケイアイF ビリーバー 牝5 晩春S 3勝 芝14 3 55 ミルファーム ライラックカラー 牡5 阪急杯G3 芝14 13 56 千代田牧場 ラヴィングアンサー 牡6 春雷S L 芝12 1 54 笠松牧場 レッドアンシェル 牡6 シルクロG3 芝12 18 57 ノーザンF キングハート 牡7 春雷S L 芝12 14 56 奥山博 ショウナンライズ 牡7 東風S L 芝16 14 57 下河辺牧場 ストーミーシー 牡7 ダー卿G3 芝16 7 56.5 ミルファーム セイウンコウセイ 牡7 高松宮G1 芝12 7 57 桜井牧場 ドーヴァー 牡7 ダー卿G3 芝16 6 56 ダーレーJP 【インパクトデータ】
【6歳以上馬】
ただし、3着以内好走は重賞勝利経験馬、もしくはマイル重賞2着以内の経験馬。
【前走着順】
前走G1以外のレースに斤量56㌔以下で出走、かつ0秒8以上敗退馬の連対はゼロ。また、前走(レース格不問)の斤量が55㌔以下で3着以下に敗れていた牡馬の連対例もみられない。
【近走大敗歴】
近3走内に芝の非重賞戦で10着以下敗退がある馬の連対例は皆無。
【前走4角通過順】
前走、4角13番手以降だった馬の連対はなし。
【最終チェックポイント】
タワーオブロンドンは近10年【0.0.0.5】の前年優勝馬。
<注 目 馬>
ケイアイノーテック、ステルヴィオ、ストーミーシー、ダノンスマッシュ
【まとめ篇】
狙い目⇒好走データをクリアした馬
該当馬=
ケイアイノーテック、ストーミーシー、レッドアンシェル
sample < 今 週 の 重 賞 >5月16日(土)
京都11R【京王杯スプリングC(G2)】5月17日(日)
東京11R【ヴィクトリアマイル(G1)】
当日(5/16)2020総合分析予想篇
朝(7時頃)、更新予定
”徹底的に重賞 レースを極める!”
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。
人気ブログランキング
この記事へのコメント