【マイルチャンピオンシップ(G1)】(2019日刊馬番コンピ活用術予想篇)
≪マイルチャンピオンシップ特別登録馬≫
11月17日(日)、京都競馬場で行われる第36回マイルチャンピオンシップ(3歳以上G1・芝1600m)の登録馬が発表された。ダノンプレミアム、アルアインなど17頭。登録馬と想定騎手は以下の通り。なお、このレースに除外対象馬はいない。
【登録頭数:17頭】(フルゲート:18頭)
【優先出走馬】
(牡4)ダイアトニック 57 C.スミヨン
【賞金上位順】
(牡4)ダノンプレミアム 57 川田将雅
(牡5)アルアイン 57 R.ムーア
(牡3)ダノンキングリー 56 横山典弘
(牡4)インディチャンプ 57 福永祐一
(牡5)ペルシアンナイト 57 O.マーフィー
(牡5)モズアスコット 57 ○○
(牝4)プリモシーン 55 W.ビュイック
(牡7)グァンチャーレ 57 松岡正海
(牡5)マイスタイル 57 田中勝春
(牡4)レイエンダ 57 ルメール
(牡5)フィアーノロマーノ 57 ○○
(牡3)エメラルファイト 56 石川裕紀人
(牡3)クリノガウディー 56 藤岡佑介
(牝5)レッドオルガ 55 ○○
(牡5)タイムトリップ 57 ○○
(牡3)カテドラル 56 ○○
《マイルチャンピオンシップ 展 望》
今年で36回目を迎える秋のマイル王決定戦。直線平坦の京都コースということでスピードに加えて末脚の切れ味も求められる。毎年のように3着以内に食い込むディープインパクト産駒が今年も活躍するのかも注目ポイントの一つ。ただ、近年は1番人気馬(9連敗中)がなかなか勝ち切れない、難解な一戦!!
現役トップクラスの実力を秘めるダノンプレミアム(牡4、栗東・中内田厩舎)、今春G1安田記念は大敗したものの今秋初戦G1天皇賞・秋2着で巻き返した。今回絶対王者アーモンドアイが不在だけに、いよいよG1初冠を目指す!?
伸び盛りのインディチャンプ(牡4、栗東・音無厩舎)。今春G3東京新聞杯を好タイムで快勝すると、G2マイラーズC4着を挟んで迎えたG1安田記念で、馬群の間から鋭く伸びて優勝。レースを経験するたびに強くなっており、今秋初戦前走・G2毎日王冠を初めての1800mで3着。いざ、本番へ!!
古馬撃破を狙うのが3歳馬ダノンキングリー(牡3、美浦・萩原厩舎)。G1皐月賞3着から挑んだG1日本ダービーでは、4コーナー3番手という積極的な競馬を見せたものの、先に抜け出したロジャーバローズを捉えられず2着(着差クビ)に敗れた。秋初戦の前走・G2毎日王冠を後方一気に差して優勝。ただ、騎乗予定だった戸崎圭太騎手が、4日のJBCレディスクラシックで落馬負傷したために横山典弘騎手へ変更された。
魅力にあふれるのがダイアトニック(牡4歳、栗東・安田隆行厩舎)。今年2月にオープン入りし、重賞初挑戦のG3ダービー卿CTで僅差4着に善戦すると、続く前走のリステッド・安土城Sを快勝。秋初戦の前走・G2スワンSで重賞初制覇。デビュー11戦で5着以下がなく、京都外回りに限れば5戦全勝。引き続き騎乗騎手C.スミヨンだけに、侮れない存在なのは間違いない。
G3函館記念で重賞初制覇を飾ったマイスタイル(牡5歳、栗東・昆貢厩舎)が、マイル路線に矛先を向けて、前走・G2スワンSで3着。今年のG3京都金杯で2着、G3ダービー卿チャレンジTで3着と、マイルの2戦でともに好走しているだけに、侮れない存在!?
昨年のG1安田記念を制したモズアスコット(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)。連覇を期した今春G1安田記念で小差6着、今秋初戦のG2毎日王冠も実績のない距離ながら6着。2戦目G2スワンS2着と復活か!?
レイエンダ(牡4、美浦・藤沢和雄厩舎)は春、G3エプソムCを押し切り重賞初制覇。続くG3新潟大賞典は10着と1番人気を裏切ったが、ダービー馬レイデオロの全弟が本格化の兆しを見せている。マイル戦は2月のG3東京新聞杯で8着だったが、秋初戦の前走・G3富士Sは2着(着差0.1秒)と巻き返した。今回、ルメール騎手との再タッグで挑む!?
レッドオルガ(牝5、栗東・藤原英昭厩舎)はG3東京新聞杯で2着。のちにG1安田記念を勝つインディチャンプと半馬身差の健闘で、高いコース適性をアピール。次走G1ヴィクトリアマイルは11着と馬群に沈んだが、直線の不利も響いた印象。秋初戦の前走・G3富士Sは3着(着差0.1秒)と巻き返しただけに、侮れない1頭。
《京都 芝1600mコース 分析》
1600mのコースは、内回り・外回りの2パターンがある。外回りは、上位クラスで使用される事が多い。3コーナーにある、高低差4.3mの坂が大きな特徴。スタートからコーナーまでの距離が長い。向正面から上り、3コーナー途中で一気に下る。この下り坂で勢いをつけ直線に入るので、外に振られて距離ロスしやすく、馬群がバラけやすい。その上、最後の直線は約404mと長めなので、坂も無く平坦だが差しが非常によく決まる。インを突ける器用な馬に注目したい。
また、芝質が軽い事が多く、高速決着になりやすい。スピード・瞬発力に優れた馬が狙い目。
≪ポイント≫
荒れやすいコース!
差し・追込が有利なコース
枠順では内枠が僅かに有利で、特に1・3枠が好成績。
~特注種牡馬~
ディープインパクトがダントツのリーディング。
<参考ステップレース>
スワンS(G2)
2019/10/26 京都 芝1400m
1着ダイアトニック(C.スミヨン)
2着モズアスコット(岩田康誠)
3着マイスタイル(田中勝春)
富士S(G3)
2019/10/19 東京 芝1600m
1着ノームコア(ルメール)
2着レイエンダ(C.スミヨン)
3着レッドオルガ(福永祐一)
毎日王冠(G2)
2019/10/6 東京 芝1800m
1着ダノンキングリー(戸崎圭太)
2着アエロリット(津村明秀)
3着インディチャンプ(福永祐一)
【マイルCS】(G1)
(2019日刊(馬番)コンピ活用術予想篇)
(2019日刊(馬番)コンピ活用術予想篇)
【マイルCS】過去10年間(09~18)ニッカン馬番コンピ指数の結果
(上段=馬番, 下段=コンピ指数値)
(淡桃=1着,淡青=2着,淡黄=3着)
指数順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09/11/22 5京都6 | 04 88 | 05 67 | 11 59 | 09 58 | 03 54 | 07 53 | 10 51 | 17 50 | 15 49 | 08 48 | 12 47 | 13 46 | 01 45 | 02 44 | 06 43 | 14 42 | 16 41 | 18 40 |
10/11/21 6京都6 | 16 77 | 08 72 | 09 63 | 17 60 | 02 56 | 11 55 | 15 52 | 04 50 | 06 49 | 03 48 | 05 47 | 07 46 | 12 45 | 13 44 | 10 43 | 18 42 | 14 41 | 01 40 |
11/11/20 6京都6 | 17 82 | 08 70 | 07 65 | 13 60 | 05 53 | 12 52 | 11 51 | 02 50 | 09 49 | 18 48 | 03 47 | 06 46 | 01 45 | 14 44 | 04 43 | 16 42 | 10 41 | 15 40 |
12/11/18 5京都6 | 07 86 | 13 62 | 11 61 | 01 55 | 17 54 | 06 53 | 16 52 | 05 51 | 10 50 | 15 49 | 18 48 | 09 47 | 04 46 | 12 45 | 08 44 | 14 42 | 02 41 | 03 40 |
13/11/17 5京都6 | 05 74 | 13 73 | 12 68 | 04 62 | 02 57 | 01 54 | 15 52 | 16 51 | 18 50 | 03 49 | 17 48 | 08 47 | 10 46 | 07 44 | 11 43 | 14 42 | 09 41 | 06 40 |
14/11/23 5京都6 | 13 75 | 08 73 | 09 65 | 15 63 | 11 55 | 05 54 | 10 53 | 03 52 | 12 51 | 14 50 | 16 49 | 04 47 | 07 46 | 01 44 | 02 43 | 06 41 | 17 40 | |
15/11/22 5京都6 | 05 85 | 08 66 | 10 65 | 16 58 | 15 57 | 07 52 | 01 51 | 17 50 | 14 49 | 11 48 | 03 47 | 18 46 | 12 45 | 09 44 | 04 43 | 13 42 | 06 41 | 02 40 |
16/11/20 5京都6 | 02 74 | 16 69 | 08 65 | 04 61 | 05 58 | 07 55 | 15 54 | 17 51 | 01 50 | 10 48 | 11 47 | 06 46 | 09 45 | 14 44 | 03 43 | 13 42 | 18 41 | 12 40 |
17/11/19 5京都6 | 11 82 | 12 71 | 07 64 | 18 61 | 05 55 | 04 53 | 10 52 | 08 51 | 09 50 | 13 49 | 16 48 | 14 47 | 03 46 | 17 44 | 06 43 | 02 42 | 15 41 | 01 40 |
18/11/18 5京都6 | 08 72 | 01 69 | 15 67 | 02 63 | 03 62 | 07 53 | 14 52 | 10 51 | 13 50 | 11 49 | 06 48 | 18 47 | 09 46 | 16 44 | 04 43 | 05 42 | 17 41 | 12 40 |
(淡桃=1着,淡青=2着,淡黄=3着)
【マイルCS】過去10年間(09~18)ニッカン馬番コンピ指数順位の結果
【マイルCS】過去10年間(09~18)ニッカン馬番コンピ指数値の結果
<日刊(馬番)コンピ活用術(予想)>
以前は、毎年単勝1番人気馬が2着以内を確保していたが、近年は傾向が変わっており、過去10年の1番人気馬で連対を果たしたのは3頭だけ。さらに、ここ5年の1番人気馬は全て3着以下に敗れている。とは言え、近4年の連対馬は5人気内での決着。過去10年でさえ、6回も同様に5人気内での決着。今年も本命レースと予想する。
ポイントは、過去10年の勝ち馬が馬番コンピ指数1~4位以内で8頭。連対馬の組合せも、指数4位以内で6回。その内、近5年で4回もあり、今年も組合せ次第で狙える!?
《コンピ勝負予想》 6点勝負レース!
【馬 連】で
馬番コンピ指数1~4位までの4頭ボックス6点。
※個人的に楽しんで毎週予想を発信しているだけですので、これらの情報を参考に馬券を購入することは、皆様の自己責任となりますので、よろしくお願いします。<(_ _)>
< 今 週 の 重 賞 >11月16日(土)
東京11R【東京スポーツ杯2歳S(G3)】11月17日(日)
京都11R【マイルチャンピオンシップ(G1)】
当日(11/17)2019ハイブリッド指数活用術予想篇
朝(7時頃)、更新予定
”徹底的に重賞レースを極める!”
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。
この記事へのコメント