【福島記念(G3)】(2019インパクトデータ活用術予想篇)
【福島記念に関する過去データ】
【注目馬データ篇】上記の表は、過去5年の成績と前走レース(距離、斤量、着順、生産者)を検証。
年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 斤量 着順 生産者 18 1 スティッフェリオ 牡4 オクトーOP 芝20 56 4 社台ファーム 18 2 マイスタイル 牡4 札幌記G2 芝20 57 9 猪野毛牧場 18 3 エアアンセム 牡7 オールカマG2 芝22 56 4 社台ファーム 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 斤量 着順 生産者 17 1 ウインブライト 牡3 毎日王G2 芝18 55 10 コスモヴューF 17 2 スズカデヴィアス 牡6 オクトーOP 芝20 57 3 辻牧場 17 3 ヒストリカル 牡8 毎日王G2 芝18 56 9 ノーザンF 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 斤量 着順 生産者 16 1 マルターズアポジー 牡4 秋風1600 芝16 57 1 山岡牧場 16 2 ゼーヴィント 牡3 セントラG2 芝22 56 2 ノーザンF 16 3 ダイワドレッサー 牝3 秋華賞G1 芝20 55 15 社台ファーム 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 斤量 着順 生産者 15 1 ヤマカツエース 牡3 富士SG3 芝16 56 13 岡田牧場 15 2 ミトラ セ7 オールカマG2 芝22 56 3 ノーザンF 15 3 ファントムライト 牡6 アイルラOP 芝20 56 3 ノーザンF 年 着 馬 名 馬齢 前走レース 距離 斤量 着順 生産者 14 1 ミトラ セ6 富士SG3 芝16 56 6 ノーザンF 14 2 フラアンジェリコ 牡6 丹頂S OP 芝26 54 11 ノーザンF 14 3 メイショウナルト セ6 新潟記G3 芝20 57.5 10 鎌田正嗣
ローカル競馬とはいえ『ノーザンファーム生産馬』が好成績を残している。昨年こそ馬券に絡んでいないが、要注意!?さらに、ハンデ戦だけに軽量馬を狙いたいところだが、斤量56㌔以上の馬が馬券に絡んでいる。今年出予定メンバーの3頭(ミッキースワロー、メートルダール、ルミナスウォーリア)が該当する。さて結果は…!?上記の表は、今年出走予定馬の成績と前走レース(距離、斤量、着順、生産者)を検証。
馬 名 馬齢 前走レース 距離 斤量 着順 生産者 アドマイヤジャスタ 牡3 京大賞G2 芝24 53 15 ノーザンF トーセンガーネット 牝3 紫苑SG3 芝20 54 13 エスティファーム アロハリリー 牝4 小日経OP 芝18 54 1 ノーザンF カンタービレ 牝4 府中牝G2 芝18 54 10 三輪牧場 ステイフーリッシュ 牡4 札幌記G2 芝20 57 9 社台ファーム マイネルファンロン 牡4 毎日王G2 芝18 56 10 ビッグレッドF ウインイクシード 牡5 WSJ3勝 芝20 58 1 コスモヴューF クレッシェンドラヴ 牡5 オールカマG2 芝22 56 5 木村秀則 フローレスマジック 牝5 京成AHG3 芝16 53 14 ノーザンF ミッキースワロー 牡5 オールカマG2 芝22 56 2 ノーザンF リリックドラマ 牝5 トルマリン3勝 芝18 55 1 ダーレーJ レッドローゼス 牡5 オクトーOP 芝20 57 12 坂東牧場 デンコウアンジュ 牝6 カシオペアOP 芝18 55 4 磯野牧場 メートルダール 牡6 京大賞G2 芝24 56 8 ノーザンF マイネルサージュ 牡7 オクトーOP 芝20 58 13 レイクヴィラF ルミナスウォーリア 牡8 オクトーOP 芝20 58 9 ノーザンF 除外対象 馬齢 前走レース 距離 斤量 着順 生産者 マイネルサーパス 牡3 オクトーOP 芝20 54 5 ビッグレッドF アウトライアーズ 牡5 小日経OP 芝18 56 11 ノーザンF アメリカズカップ 牡5 カシオペアOP 芝18 56 8 社台ファーム ナイトオブナイツ 牡6 札幌記G2 芝20 57 12 社台ファーム レイホーロマンス 牝6 オクトーOP 芝20 54 10 辻牧場 ロードヴァンドール 牡6 札幌記G2 芝20 57 11 ケイアイF ゴールドサーベラス 牡7 新潟記G3 芝20 54 9 原田久司 【消去法データ篇】
1⃣前走、非重賞戦で斤量53㌔以下の馬
2⃣前走、4角13番手以下の馬
(当日1~5番人気馬には要注意)
3⃣前走、7歳以上の馬
(G1・G2戦や1600㍍以下戦出走、馬体重増馬を除く)
(父か母父がロベルト系や
3代内にグレイソヴリン系の血を持つ馬には要注意)
4⃣前走、非重賞戦で未連対の連闘・中1週出走馬【騎 手 篇】(福島 芝2000㍍戦)
(検証期間:2014.1.5.~2019.11.3.)田辺裕信騎手【8-3-2-17/30】
勝率26.7%/連対率36.7%/複勝率43.3%
2018年度成績【3-0-1-4/8】
勝率37.5%/連対率37.5%/複勝率50.0%
該当騎乗予定馬=レッドローゼス【厩 舎 篇】(福島 芝2000㍍戦)
(検証期間:2014.1.5.~2019.11.3.)国枝栄厩舎【6-1-5-28/40】
勝率15.0%/連対率17.5%/複勝率30.0%
2018年度成績【1-1-1-4/7】
勝率14.3%/連対率28.6%/複勝率42.9%
該当馬=レッドローゼス【好走データ篇】
【プラスデータ】
1⃣前走着順&着差(10着以内かつ着差1.0秒以内)
2⃣ローテーション(中3~9週以内)
3⃣キャリア(~20戦以内)
【該当馬のみ検証】
1⃣芝2000㍍戦実績(連対率/複勝率)
2⃣福島(芝)実績(連対率/複勝率)
*詳細は金曜日更新「術はある」の中で記載
【まとめ篇】
狙い目⇒好走データをクリアした馬
該当馬=カンタービレ、クレッシェンドラヴ、ミッキースワロー、
(除外対象)マイネルサーパス
< 今 週 の 重 賞 >11月9日(土)
東京11R【武蔵野S(G3)】
京都11R【デイリー杯2歳S(G2)】11月10日(日)
京都11R【エリザベス女王杯(G1)】
福島11R【福島記念(G3)】
当日(11/10)2019ハイブリッド指数活用術予想篇
朝(7時頃)、更新予定
”徹底的に重賞 レースを極める!”
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。

人気ブログランキング
この記事へのコメント