【神戸新聞杯(G2)】(2019インパクトデータ活用術予想篇)
【神戸新聞杯に関する過去データ】
【注目馬データ篇】上記の表は、過去5年の成績と前走レース(騎手、距離、着順、生産者)を検証。
年 着 馬 名 騎手 前走レース 距離 着 生産者 18 1 ワグネリアン 福永 東京優G1 芝24 1 ノーザンF 18 2 エタリオウ ボウマン 東京優G1 芝24 4 ノーザンF 18 3 メイショウテッコン 松山 ラジオN賞G3 芝20 1 下屋敷牧場 年 着 馬 名 騎手 前走レース 距離 着 生産者 17 1 レイデオロ ルメール 東京優G1 芝24 1 ノーザンF 17 2 キセキ M.デム 信濃1000 芝20 1 下河辺牧場 17 3 サトノアーサー 川田 東京優G1 芝24 10 ノーザンF 年 着 馬 名 騎手 前走レース 距離 着 生産者 16 1 サトノダイヤモンド ルメール 東京優G1 芝24 2 ノーザンF 16 2 ミッキーロケット 和田 HTB1000 芝20 1 ノーザンF 16 3 レッドエルディスト 四位 東京優G1 芝24 9 ノーザンF 年 着 馬 名 騎手 前走レース 距離 着 生産者 15 1 リアファル ルメール マレーシ1600 芝20 1 ノーザンF 15 2 リアルスティール 福永 東京優G1 芝24 4 ノーザンF 15 3 トーセンバジル 四位 白百OP 芝18 7 ノーザンF 年 着 馬 名 騎手 前走レース 距離 着 生産者 14 1 ワンアンドオンリー 横山典 東京優G1 芝24 1 ノースヒルズ 14 2 サウンズオブアース 藤岡佑 東京優G1 芝24 11 社台ファーム 14 3 トーホウジャッカル 酒井 玄海1000 芝20 2 竹島幸治
人気不問!『ノーザンファーム生産馬』で馬券を組み立てよ?直近2年は2頭が馬券に絡んだだけでなく、15・16年は馬券圏内を独占。今年出走予定メンバー6頭(カリボール、キタサンバルカン、サートゥルナーリア、レッドサイオン、ワールドプレミア、ヴェロックス)の結果は?上記の表は、今年出走予定馬の成績と前走レース(騎手、距離、着順、生産者)を検証。
馬 名 騎手 前走レース 距離 着 生産者 カリボール 川田 野分特2勝 芝18 2 ノーザンF キタサンバルカン 北村宏 出雲崎1勝 芝20 4 ノーザンF サートゥルナーリア D.レーン 東京優G1 芝24 4 ノーザンF シフルマン 松山弘 京橋特2勝 芝20 1 社台ファーム ジョウショームード 国分優 玄海特2勝 芝20 5 五丸農場 ユニコーンライオン 岩田康 松前特2勝 芝20 1 DesertSPJ レッドサイオン 団野 1勝クラス 芝18 1 ノーザンF レッドジェニアル 酒井 東京優G1 芝24 8 社台ファーム ワールドプレミア 武豊 若葉S L 芝20 2 ノーザンF ヴィント 竹之下 東京優G1 芝24 14 坂東牧場 ヴェロックス 川田 東京優G1 芝24 3 ノーザンF 【消去法データ篇】
1⃣前走、G2以下の芝戦で10着以下敗退馬【騎 手 篇】(阪神 芝2400㍍戦)
(検証期間:2014.1.5.~2019.9.16.)ルメール騎手
【9-4-2-10/25】勝率36.0%/連対率52.0%/複勝率60.0%
2018年度成績
【0-0-0-3/3】勝率0%/連対率0%/複勝率0%
該当騎乗予定馬=サートゥルナーリア
川田将雅騎手
【6-7-3-28/44】勝率13.6%/連対率29.5%/複勝率36.4%
2018年度成績
【2-1-0-7/10】勝率20.0%/連対率30.0%/複勝率30.0%
該当騎乗予定馬=ヴェロックス【厩 舎 篇】(阪神 芝2400㍍戦)
(検証期間:2014.1.5.~2019.9.16.)友道康夫厩舎
【8-9-8-15/40】勝率20.0%/連対率42.5%/複勝率62.5%
2018年度成績
【2-2-0-2/6】勝率33.3%/連対率66.7%/複勝率66.7%
該当馬=ワールドプレミア【好走データ篇】
【プラスデータ】
1⃣前走クラス(重賞・オープン組)(2勝クラス勝ち馬)
2⃣前走着順(5着以内)
3⃣生産者(ノーザンファーム)
【該当馬のみ検証】
1⃣芝2000㍍以上戦実績(連対率/複勝率)
2⃣阪神(芝)実績(連対率/複勝率)
*詳細は金曜日更新「術はある」の中で記載
【まとめ篇】
狙い目⇒好走データをクリアした馬
該当馬=サートゥルナーリア、ワールドプレミア、ヴェロックス
< 今 週 の 重 賞 >9月22日(日)
中山11R【オールカマー(G2)】
阪神11R【神戸新聞杯(G2)】
当日(9/22)2019ハイブリッド指数活用術予想篇
朝(7時頃)、更新予定
”徹底的に重賞 レースを極める!”
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。

人気ブログランキング
この記事へのコメント