【アイビスサマーダッシュ(G3)】(2019ハイブリッド指数活用術予想篇)
【アイビスサマーダッシュ(G3)】
<過去5年 ハイブリッド指数>
国内唯一の直線重賞!!
【アイビスサマーダッシュ】(通過位置)(上がり順位) 開催 1着馬 3F 脚 2着馬 3F 脚 3着馬 3F 脚 18 - - -5 2位 差 - - -1 3位 逃 - - -3 4位 先 17 - - -11 1位 追 - - -1 7位 逃 - - -3 9位 先 16 - - -2 2位 先 - - -1 6位 逃 - - -3 4位 先 15 - - -2 4位 先 - - -6 6位 差 - - -9 1位 差 14 - - -8 3位 差 - - -2 8位 先 - - -7 5位 差 共通 1着馬の傾向 2着馬の傾向 3着馬の傾向 分析 推定後 半優勢 推定前 半優勢 推定前 半優勢
<ハイブリッド指数活用術(予想)>
(~競馬王 京大式推定3ハロン~より一部抜粋)
セオリー通り、「外枠」「牝馬」を重視したい!?
過去5年の連対馬の6頭までが3番手以内の追走。唯一の直線1000㍍戦の重賞らしく、現役屈指のダッシュ力を競うレース。1200㍍戦で先手を奪えるダッシュ力がないと勝ち負けは厳しい。また、枠順による有利・不利が大きく、3着内馬は1~9番枠が5組に対して、10~18番枠が10頭と外枠有利が顕著。牝馬は斤量差を活かして8頭が馬券絡み。勝ち時計は53秒8~54秒3と0秒5しかブレがなく、この時計で走れるかが大きな目安となる。
過去5年の前半/後半3Fの平均は、32.4秒/32.2秒。(前後差0.2)
連対馬の4角位置は、4角5番手以内が7連対、10番手以降1連対。
「上がり最速馬」 1連対(上がり5位以内5連対)。
⑪◎ライオンボス
ライオンボスは好ダッシュから先手を奪って、2ハロン目が9秒9の速さ。上がりも32秒2でまとめて0秒1差V。直線1000m戦は2戦2勝と適性が高い。
このレースは枠順による有利・不利が大きく、3着内馬の15頭中で10頭が10~18番枠の外めの枠。他の人気馬が内枠に入った分のアドバンテージも大きいはず。大型馬で3㌔増の斤量56㌔も克服可能か。
《ハイブリッド勝負予想》 各4点勝負レース!
【馬 連】【馬 単】で《11⇒3,2,7,9》
【徹底的に重賞レースを極める!】
⑪◎ライオンボス
ライオンボスは、新潟・芝1000㍍の直線競馬で目下2連勝中の快速馬。前走のオープン特別・韋駄天Sでマークした53秒9の勝ちタイムは、春開催としては極めて優秀な数字で、直線競馬への適性は抜群!、3連勝での重賞初制覇に期待したい!
【馬単】で(11⇒2,3,9,10,16,18)
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。

人気ブログランキング
この記事へのコメント