<NHKマイルC(G1)回顧>をハイブリッド指数で斬る!
<<
作成日時 : 2016/05/09 07:00
>>
トラックバック 0 /
コメント 0
< 本日の更新メニュー >
最初に、競馬ブログ訪問のみなさん
「競馬ブログランキングの応援クリックを、
いつも、ありがとうございます。」<(_ _)>
(日曜5月8日)東京11RNHKマイルカップ
の結果をニッカンコンピ指数で検証、
そして、攻略法を検討しています。
【NHKマイルC】の指数の結果
指数順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
---|
東11R NHKマイル | 05 81 注 | 04 78 ◎ | 08 62 〇 | 07 58 ▲ | 03 56
| 06 55
| 10 54
| 14 53
| 18 52
| 15 50
| 12 49
| 09 48
| 01 47
| 13 46
| 02 44
| 17 43
| 11 41
| 16 40
|
( 上段=馬番, 中段=コンピ指数値, 下段=ハイブリッド印)
( 淡桃=1着, 淡青=2着, 淡黄=3着)
日曜5月8日 2回東京6日目11R
【 NHKマイルカップ 】
(G1)
(芝外1600)(3歳オープン)(定量)

【軸推奨馬】Dロードクエスト 的中!
【相手推奨馬】FCBEL
《コンピ勝負予想》 6点勝負レース!
【馬 連】で
馬番コンピ指数1〜4位までの4頭BOX 6点。
コンピ勝負買い目⇒馬連(5,4,8,7)BOX 的中!
《ハイブリッド勝負予想》 14点勝負レース!
【馬 連】で
ハイブリッド指数1、3位から
ハイブリッド指数2、4〜9位までの7頭へ流して14点。
ハイブリッド勝負買い目⇒馬連(4,7⇒8,5,15,10,6,17,2) 的中!
《予想 結果》 的中! (馬連)
メジャーエンブレムが牡馬を完封!
桜の雪辱果たしGI・2勝目!
8日、東京競馬場で行われたNHKマイルC(3歳・牡牝・GI・芝1600m)は、先手を取ったC.ルメール騎手騎乗の1番人気メジャーエンブレム(牝3、美浦・田村康仁厩舎)が、そのまま直線に入ってゴールまで押し切り、後方待機から直線で追い上げてきた2番人気ロードクエスト(牡3、美浦・小島茂之厩舎)に3/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分32秒8(良)。さらにクビ差の3着に12番人気レインボーライン(牡3、栗東・浅見秀一厩舎)が入った。なお、3番人気イモータル(牡3、栗東・須貝尚介厩舎)は11着に終わった。勝ったメジャーエンブレムは、父ダイワメジャー、母キャッチータイトル、その父オペラハウスという血統。前走の桜花賞では断然人気に推されるも4着に敗れたが、ここで牡馬を完封し改めてその実力を証明した。
〜レース後のコメント〜
 1着 メジャーエンブレム(ルメール騎手)
「とても嬉しいです。桜花賞は前に行けず4着に終わりましたが、今日はスタートが良く、自分のペースで行けました。とてもリラックスしていて完璧なレースが出来ました。最後は後ろから来る馬が気になって、ゴールの時は少し怖かったです。今、彼女は一番上の馬です」
2着 ロードクエスト(池添騎手)
「3回目の騎乗で、今日は一番調子が良かったです。末脚を生かすように後ろから行こうと決めていました。3コーナーで、手前を替えるタイミングと重なって、前に乗っかかるような形になってロスがありました。メジャーエンブレムが逃げているのは見えていて、ゴチャつくと思ったので勢いをつけて外へ出して行きました。もう少しペースが流れて欲しかったのですが...」
(小島茂之調教師)
「運がないのでしょうか。あれだけ外を回って来るのだから偉い馬です。やはり左回りが合うのでしょう。攻めて調教してきたのは失敗じゃなかったです。この後は休んでもいいと思いますが、斤量が軽くなる安田記念や、出走出来るダービーも可能性はゼロではありません。一番可能性が大きいのはお休みですが、ギリギリまで待って、次にどうするかを決めたいと思います」
3着 レインボーライン(福永騎手)
「上位争いをするにはこれしかないと思っていました。強いて言えば併せる形に持ち込みたかったのですが、よく頑張ってくれました」
4着 ダンツプリウス(丸山騎手)
「もう少し内枠なら位置を主張しやすかったのですが、能力は示してくれました。もう少し流れて欲しかったです」
5着 トウショウドラフタ(田辺騎手)
「ここまでムキになっていたのは初めてです。リラックスして走っていた馬が気負っていました」
6着同着 ハクサンルドルフ(内田博騎手)
「マイルくらいの差し馬として能力を感じる走りでした。よく6着まで来てくれています」
6着同着 ブランボヌール(三浦騎手)
「返し馬からトモの入りが良く、厩舎でうまく仕上げたことが伝わってきた。リズム良く運べ、一瞬、おっと思わせたしね。このレベルでもやれる力がある」
8着 ブレイブスマッシュ(小笠調教師)
「スペースを見つけながらのレースになりましたね。ジョッキーも『頑張った』と言ってくれてました。シゲルノコギリザメがもう少し出してくれれば、と思ってましたが、力は見せてくれたんじゃないでしょうか」
9着 ストーミーシー(江田照騎手)
「中団でいい感じに運べましたが、流れが淡々としていましたね」
10着 シャドウアプローチ(T.ベリー騎手)
「休み明けでしたし、使って良くなりそうです」
11着 イモータル(戸崎騎手)
「能力を出せなかったですね。まだ緩さがありますし、これから良くなります」
13着 エクラミレネール(大野騎手)
「いい枠を引けて、いい競馬は出来たのですが...」
14着 カネノイロ(蛯名騎手)
「この相手だし、距離も1600m。一瞬は伸びそうだったけど、最後は止まってしまったよ」
15着 ペルソナリテ(柴田大騎手)
「ゲートを歩いて出るような形でした。もうちょっとついて行ければ着順が上がったと思うのですが...」
16着 アーバンキッド(ボウマン騎手)
「勝ち馬について行って離されました。適性のある距離を見つけてあげられれば勝てるところもあると思います。乗りやすくていい馬です」
17着 ティソーナ(M・デムーロ騎手)
「出遅れてしまった。前の馬がふらふらして、スペースがなかったしね」
18着 シゲルノコギリザメ(松岡騎手)
「ハナを切ろうと思っていたんだけど。あのペースでは。あれ以上は行けないよ。今日は勝った馬が強かった」
⇒馬番コンピ
(04−05−18)=(2位−1位−9位)=(78−81−52)
馬連(04−05) 940円
馬単(04−05) 1,470円
3連複(04−05−18) 11,190円
3連単(04−05−18) 33,030円
(注=成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合して下さい)
スッとゲートを出たメジャーエンブレムが躊躇(ちゅうちょ)なくハナに立ち、直線でもC.ルメール騎手は手綱を持ったまま。坂上で右ステッキを一発、二発、ゴーサインに応えて後続を突き放して、先頭でゴールを駆け抜けた。刻んだ前後半4ハロンのラップは46秒0−46秒8。後続に付け入る隙を与えない、高速のイーブンペースだった。
予想は、馬番コンピ・ハイブリッド指数 共に的中!ただ、ハイブリッド指数だけはトリガミ…。また、来年へ向けて検証し直して挑みましょう!?
まもなく【ヴィクトリアマイル】(G1)
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ
|