<共同通信杯(G3)回顧>をハイブリッド指数で斬る!
<<
作成日時 : 2016/02/15 07:00
>>
トラックバック 0 /
コメント 0
< 本日の更新メニュー >
最初に、競馬ブログ訪問のみなさん
「競馬ブログランキングの応援クリックを、
いつも、ありがとうございます。」<(_ _)>
(日曜2月14日)東京11R共同通信杯
の結果をニッカンコンピ指数で検証、
そして、攻略法を検討しています。
【共同通信杯】の指数の結果
指数順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
---|
東11R 共同通信 | 10 88 ◎ | 01 74 〇 | 06 59 ▲ | 02 58 注 | 09 57
| 04 54
| 08 53
| 03 46
| 05 41
| 07 40
|
|
|
|
|
|
|
|
|
( 上段=馬番, 中段=コンピ指数値, 下段=ハイブリッド印)
( 淡桃=1着, 淡青=2着, 淡黄=3着)
日曜2月14日 1回東京6日目11R
【 共 同 通 信 杯 】
(G3)
(芝1800m)(3歳オープン)(別定)

《コンピ勝負予想》 5点勝負レース!
【馬 連】で
馬番コンピ指数1位から
指数2〜6位までの5頭へ流して5点。
コンピ勝負買い目⇒馬連(10⇒1,6,2,9,4) ハズレ
《ハイブリッド勝負予想》 6点勝負レース!
【馬 連】で
ハイブリッド指数1位から
推定前半3ハロン指数1〜6位までの6頭へ流して6点。
ハイブリッド勝負買い目⇒馬連(10⇒2,3,9,5,7,4) ハズレ
【軸 推奨馬】Iハートレー
【相手推奨馬】@EAH
《予想 結果》 ハズレました。

伏兵 ディーマジェスティが快勝 人気2頭は着外
14日、東京競馬場で共同通信杯(3歳・GIII・芝1800m)が行われ、中団のインでレースを進めた蛯名正義騎手騎乗の6番人気ディーマジェスティ(牡3、美浦・二ノ宮敬宇厩舎)が、直線で外に持ち出しつつ脚を伸ばして、好位追走から一旦は先頭に立った5番人気イモータル(牡3、栗東・須貝尚介厩舎)を捕らえ、これに1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分47秒4(稍重)。さらに1/2馬身差の3着に3番人気メートルダール(牡3、美浦・戸田博文厩舎)が入った。なお、2番人気スマートオーディン(牡3、栗東・松田国英厩舎)は6着、1番人気ハートレー(牡3、美浦・手塚貴久厩舎)は9着に終わった。勝ったディーマジェスティは、父ディープインパクト、母エルメスティアラ、その父ブライアンズタイムという血統。昨年11月の未勝利戦に続く連勝(ホープフルSは出走取消)で重賞制覇を果たした。
〜レース後のコメント〜
1着 ディーマジェスティ(蛯名正義騎手)
「相手も強いですし、3〜4コーナーで馬場を気にして少し戸惑っていましたが、直線に向いたらエンジンがかかって何とかなるかなと思いました。馬自身、前回もよかったですが、厩舎でうまく調整してくれてよかったです。ディープインパクト産駒らしいフットワークで、まだ課題もありますが、このメンバーを負かしたことは多少自信を持っていいのかなと思います。まだ対戦していない馬や強い馬もいますが、クラシックの舞台に上がることができるのはよかったです」(二ノ宮敬宇調教師)
「ホープフルSをフレグモーネで取り消しましたが、幸い軽くて、すぐにここを目標に乗り出しました。身体的にも精神的にも子どもで、もう少し時間がかかるかと思いましたが、先週、今週と2週続けて強い稽古をしました。これで余裕を持ってクラシックに向かうことができます」
2着 イモータル(戸崎圭太騎手)
「今日は我慢してくれていました。スムーズに運べて、よく伸びていましたが、馬場状態が前残りでしたね」
3着 メートルダール(C.ルメール騎手)
「レースは1番人気をマークしていましたが、直線で相手がバテてしまい、この馬は外から来ましたが、難しい展開でした。いい馬で、距離も大丈夫です」
5着 ファイアクリスタル(石川裕紀人騎手)
「スタートで寄られてもひるまず、馬の後ろで3〜4コーナーでは折り合いがつきました。この相手で5着は価値があります。まだこれからの馬。楽しみです」
6着 スマートオーディン(武豊騎手)
「思い当たる節がありません......。いい位置がとれて、綺麗に外へ出せたのですが......」
9着 ハートレー(横山典弘騎手)
「わかりません。ずいぶんノメっていました。馬場が緩いといっても、みんな同じ条件ですからね。4コーナーではもう手応えがありませんでした」
⇒馬番コンピ
(04−09−06)=(6位−5位−3位)=(54−57−59)
馬連(04−09) 9,650円
馬単(04−09) 22,270円
3連複(04−06−09) 10,020円
3連単(04−09−06) 98,880円
(注=成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合して下さい)
人気を分け合った2頭が全く伸びない。伏兵陣が上位争いを繰り広げる中、力強く抜け出したのは人気薄のディープインパクト産駒ディーマジェスティだった。出走取消明けの1勝馬が大金星。クラシックへの登竜門レースを制した。
予想は、馬番コンピ・ハイブリッド指数 共にハズレました。また、来年へ向けて検証し直して挑みましょう!?
最後まで御覧いただき、ありがとうございます。
ネットユーザーの方々、応援クリックを
よろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ
|